【対面】日中文化勉強会のお知らせ(2023.2)
京英会は2月27日に「日中両国の各地域を見てみよう」と題して、日中勉強会を対面で開催いたします!
詳細および応募につきましてはページ上部の「参加する」からご確認ください!
【対面】日中文化勉強会のお知らせ(2022.12)
京英会は12月28日に「先取謹賀新年」と題して、日中勉強会を対面で開催いたします!
詳細および応募につきましてはページ上部の「参加する」からご確認ください!

こちらのイベントは無事に終了いたしました。ご参加いただきありがとうございました。
【重大なお知らせ】第10回日中相互訪問プロジェクトに関して
昨今の新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、昨年度から延期していた第10回日中相互訪問プロジェクトですが、我々も来年度に向けて開催を実施しようと準備を進めていました。
しかし、新型コロナウイルスの感染状況が近い間に改善する兆しが見えず、中国の国境が開くか否か不透明なことを受け2022年度もこのプロジェクトを延期することを決定いたしました。引き続き勉強会を数か月に一度開催するなど、日中交流の場を築く活動をしていきたいと考えております。
日中交流会のお知らせ(2022.3)
京英会は3月17日から22日の間に4回の日中交流会を対面で開催いたします!
詳細および応募につきましてはページ上部の「参加する」からご確認ください^^

【重大なお知らせ】第10回日中相互訪問プロジェクトに関して
昨今の新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて、延期することになった第10回日中相互訪問プロジェクトですが、我々も来年度に向けて開催を実施しようと準備を進めていました。
しかし、新型コロナウイルスの感染状況が近い間に改善する兆しが見えないこともあり、2021年度もこのプロジェクトを延期することを決定いたしました。来年度は今年度と同様に勉強会を数か月に一度開催するなど、日中交流の場を築く活動をしていきたいと考えております。
第9回日中相互訪問プロジェクト
無事終了
活動内容はFacebookやTwitterでご確認いただけます。
Facebook:
https://facebook.com/jingyinghui/
Twitter:
@jingyinghui
日中相互訪問プロジェクト 参加者募集開始!
2018年度の『日中相互訪問プロジェクト』の参加者募集を開始しました!
上記メニューの「参加する」からご確認ください^^
汉语版
点击
※在日本留学的中国人不能参加中方。
【日中交流 × 餃子づくり】=『日中学生交流団体 freebird』 合同新歓=
参加者 10:40 初台駅 東口集合!
日時:5月26日土曜日 11時〜15時
場所:角筈地域センター (初台駅より徒歩で約15分)
内容:餃子を日中学生が共同で作りながら日中学生間で知識や文化を共有しあい、学生ならではの異文化コミュニケーションを図る。
簡単な中国語のレシピを見ながらみんなで協力しあい、
馅儿(餡)をどうするかなどを相談しながら材料をそろえ料理をします。
また、『日中学生交流団体freebird』との合同新歓も兼ねていますので、日中に関する学生団体に興味がある方もお越しくださいませ。また、進行は日本語で進めていきます。中国語レベルが不安でも心配しすぎないでくださいね^^
費用:500円!!(ワンコイン!)
応募方法:
こちらの応募フォームから応募可能!定員に達したため応募を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました^^
春の日中交流新歓フェア
京英会 新歓&説明会開催!
4月8日に『春の日中交流新歓フェア』が開催されます。今回私たち「京英会」も参加させていただきます。少しでも京英会や、中国/中国語に興味をお持ちの学生はぜひご参加ください!入場無料でいつ来ても、いつ帰っても大丈夫です。京英会一同、お待ちしております。
第7回日中相互訪問プロジェクト
無事終了
第6回日中相互訪問プロジェクト
無事終了
第5回日中相互訪問プロジェクト〜現地語でつなぐ絆〜
無事終了。
第4回日中相互訪問プロジェクト~現地語でつなぐ絆〜
無事終了致しました。
たくさんのご応募ありがとうございます。
Activity!
第3回日中相互訪問プロジェクト、2013年8月無事終了!
2013年度プロジェクトの詳しい様子はこちらをご覧ください^^!
■東京会期
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
■北京会期
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6・7日目